6動画サイトを比較
動画サイトは数多くありますが6つ動画サイトを比較しました。ただ動画サイトは動画が重要なので月額や動画数の多さだけでは選べないです。自分の見たい動画が見られるかどうか確認してから加入するのがいいですね。
無料お試し期間 | 月額 | |
2週間 | 1,026円 | |
31日間 | 2,189円 | |
(動画見放題) |
30日間 | 1,026 |
dTV![]() |
31日間 | 550円 |
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】![]() |
Amazonアカウントのみ 2週間 |
976円 |
huluの特徴
- 海外ドラマコンテンツが豊富にそろっています。
- ほぼ全コンテンツがHD画質です。
- 日テレ系独占配信コンテンツが多数あります。
インターネットに接続したテレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機などで利用できます。
動画サイトと言えばhuluと言うくらい有名なサイトです。日テレ系の動画は豊富に揃っています。
2週間の無料のお試し期間があります。
Huluならいつでもどこでも海外ドラマや映画が見放題!⇒今すぐ無料でお試し
U-NEXTの特徴
- 全ての動画が見放題ではありませんが毎月付与されるポイントを使って課金の動画も見ることができます。
- 初回登録時に600ポイント付与されます、その後、毎月1,200ポイント付与されます。
- 動画だけでなく書籍や雑誌も豊富に揃っています。
- ポイントが必要なことが多いですが新作映画が豊富です。
- アニメ・韓流・大人の動画が充実しています。
- ファミリーアカウントがあり子アカウントを含め4つ同時に利用できます。(同時に同じ動画は見られません。また一部サービスの動画も同時には見られないです。)
インターネットに接続したテレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機などで利用できます。
USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待に新規申し込みの場合、90日間利用料無料と1,000ポイント提供されます。既に利用中の株主には1,000ポイント提供されます。
31日の無料のお試し期間があります。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの特徴
- 毎月、新作、準新作等を除く約8,000タイトルの「動画見放題プラン対象作品」の中からご視聴できます。
- 毎月、動画ポイント(1080pt)を付与されます。
- 無料期間中は宅配レンタルのTSUTAYA DISCASとTSUTAYA TVの両方のサービスが利用できます。
30日間の無料のお試し期間があります。
dTVの特徴
- 動画をデバイスにダウンロードして通信なしで視聴できるので外出先などで通信量を気にせず動画を楽しめます。
- 月額500円と他の動画サイトに比べて安いです。
テレビ、スマートフォン、タブレット、パソコンなど利用できます。ドコモ以外の方も利用できます。
31日間の無料のお試し期間があります。
FODプレミアムの特徴
- 動画数は他のサイトに比べて少ないですが「独占」見放題タイトルが5,000本以上と多いです。
- 毎月8のつく日は400ポイントプレゼントがあります。(プレミアム会員ログインでポイント取得ボタンがあります。)
- 電子書籍も豊富にあります。
無料のお試し期間はAmazonアカウントのみ2週間
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】
登録する際の注意点
動画サイトは登録するとたくさんの動画が見られますが課金しないと見られない動画もあるので注意が必要です。また登録する日にも注意が必要です。例えばU-NEXTの場合、31日間の無料お試し期間があります。31日間の無料期間中に解約すれば費用は掛かりませんが28日に無料の期間が終わった場合29日から30日までは日割ではなく1ヶ月分の費用がかかります。サイトによって違うので申し込みする際には確認しておくといいです。
無料のお試しの条件や期間、料金などは変更になる場合もありますのでご自身でご確認ください。(2018年7月5日の情報です。)