GMOクラウドの株主優待
GMOクラウドの株主優待にはGMOクラウド・GMOクラウドのグループ会社の各種サービスの基本料金を5,000円を上限にキャッシュバックがあります。
基本料金がキャッシュバックなので初期費用やドメイン料などのオプション料金はキャッシュバックの対象外です。
GMOクラウドの株主優待で利用できるサービスは多くあります。ただビジネス向けのが多く個人で利用となるとなかなか無いかもしれません。
ロケットネット、@YMC、サーバークイーンは新規の申込みは終了しています。
またGMOクリック証券でGMOクラウドの株式買付に係る買付手数料
対象取引 現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引
GMOクリック証券における売買手数料
対象取引 現物取引、信用取引、投資信託、先物・オプション取引、FX ネオ取引、くりっく365 取
3,000円を上限にキャッシュバック
6月と12月が権利確定日で年2回の株主優待があります。
GMOクリック証券
株主優待を使うため@WAPPYを利用
GMOクラウドの株主優待はGMOクラウドのVPSを使っていますがpleskのオプション料金も上がってしまったので止めました。GMOクラウスのVPSは使いやすく良かったです。オプションも株主優待の対象ならまた使いたいサービスです。
今回はどのサービスを利用するか迷い最初、ドメインキングに申込をしましたが途中でドメインの登録などがありよく分からなかったので申し込み画面を最後まで行くことが出来なかったです。
他にはWADAXも考えましたが以前から気になっていた@WAPPYにしました。ただ@WAPPYの情報をネットで探してもほとんど情報が無い状態です。
サポートページはあまり情報が充実していない感じです。
申し込んだのはライトプランです。初期費用無料で一年一括お支払いで5,400円です。
ライトプランとエコノミープラン、ミドルプランとの主な違いはサービス一覧のページを見ると利用できるドメイン数やサブドメインの利用が出来るか、クローンタブマネージャーやデータベース数の違いなどです。
申し込み画面を選択するとライトプラン・エコノミープラン・ミドルプランの3つのプランが選べます。
ライトプランを選び画面を進めます。
自分の情報を入力します。
@WAPPYの申し込み画面はそれほど難しくは無かったです。
ログインするための情報などはメールで届きました。@WAPPYのホームページから管理画面には入れないです。メールに書かれた管理画面のアドレスからログインします。
pleskの画面です。
ホーム画面です。
ドメインを選択すると登録したドメインが表示されます。
ドメインを選択するとそのドメインに関する設定が出来ます。PHPなどのバージョンも変更できます。
メールアドレスを作成する場合はメールアドレスをクリックするとメールアドレスの設定する画面が出ます。
メールアドレスは自分の希望のアカウントを作成します。
ワードプレスなどのアプリケーションは簡単にインストールできます。
GMOクラウドのVPSのpleskと違って最初ログインしたときの画面が分かりにくかったですが思ったよりいろいろできて使いやすかったです。
ただpleskを使ったことが無い人やネットで利用している人の情報が殆ど無いので初めてレンタルサーバーを利用するなら難しいです。