初めてのモロッコ大使館からスタンプラリーを回りました。

港区大使館等周遊スタンプラリー

港区では多くの大使館が集まっています。その大使館を回るスタンプラリーが港区で開催されています。多くの大使館がありますが参加している大使館等は37つくらいです。

スタンプラリーは誰でも参加できるので興味がある方は港区にある図書館などの施設でスタンプラリー専用のパスポートをもらって参加します。

大使館等によっては時間内なら自由に行けるところもあれば電話予約しないと入れないところもあります。入るときはもらったパスポートと身分証明書があるといいです。予約が必要な大使館等では身分証明書の提示が必要なところが多いです。

カザフスタン共和国の予約をしていたのでその前後に他の大使館に行って来ました。

モロッコ王国大使館

昨年は不参加の大使館です。過去に参加したことがあるかまでは不明です。

南青山にあります。表参道駅から歩きましたが少し分かりにくかったです。表参道駅から10分くらいかかりました。

モロッコは西アフリカにある国です。アルジェリア・西サハラ・スペインと国境を接しています。

広さは日本の約1.2倍で人口は3,500万人くらいです。

日本ではあまり聞かない国ですね。

Tadakuでモロッコ料理を教えてくれるホストを探すと3名いました。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
モロッコ料理を学ぶ

柵を開けて中に入ります。入り口にあるインターホンを押すと中から開けてリビングのようなところに案内されました。スタンプは大使館の方が持っていて押してくれました。

中にはスタンプラリー参加者がいました。ただプレゼンや展示などはないのでスタンプを押したら終わりでした。

大使館の中は写真が撮れました。モロッコに関する本があります。

モロッコ大使館では抽選でギフトが当たるキャンペーン?をやっていました。何が当たるかは聞かなかったです。

ホンジュラス共和国

ホンジュラスは以前にもスタンプラリーで行ったことがあるのでどうしようかなと思っていましたがモロッコ大使館から10分くらいだったので行きました。

西麻布にある興和ビルの中にホンジュラス大使館はあります。雨の日だからか旗が無いです。中南米の大使館が多く入っているビルです。

ホンジュラス以外にも興和ビルにはスタンプラリーに参加している国はありますが予約が必要だったり訪問日以外でした。

ビルの中に入り8階まで進みます。大使館の扉は開いているので分かりやすかったです。他に訪問者はいなかったです。

こちらの大使館では記帳しました。写真は自由に撮影できました。

ホンジュラスは日本ではあまりなじみのない国ですがスタンプラリーをしているとよくなじみのある国になっています。ニュースなどでホンジュラスを聞くと気になってしまいます。

本種ラスは中米にありグアテマラ・エルサルバドル・ニカラグアと国境を接しています。ニカラグア大使館ははじめスタンプラリーに名前が無かったですが先日、ホームページをチェックすると追加されていました。グアテマラは以前スタンプラリーに参加していましたが今年は不参加です。エルサルバドルは予約が必要ですがスタンプラリーに参加しています。

ホンジュラスの面積は日本の約3分の1の面積です。人口は900万人くらいです。

Tadakuでホンジュラス料理を教えてくれるホストを探すと見つかりませんでした。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
Tadaku(タダク) -外国人の自宅で習える家庭料理教室-

アフガニスタン・イスラム共和国

ホンジュラス大使館に行った後はアフガニスタン大使館に行きました。こちらも以前行っているので行こうと思っていなかったですが予約しているカザフスタン大使館の近くなので行って来ました。

アフガニスタン大使館は麻布台にあります。最寄り駅は赤羽橋駅や神谷町駅です。アフガニスタン大使館は予約が必要な日と必要不要の日があります。予約がある日はぷ絵禅があり安生が任スタンの国を紹介してくれます。

予約不要な日はホールにある展示されているアフガニスタンの工芸品や洋服などが見られます。絨毯も有名で大きな絨毯もあります。

アフガニスタンは中東に位置している国です。日本ではニュースでよく聞きますが実際にアフガニスタンがどんな国かと言われたらあまり知らない国ですね。

広さは日本の1.7倍あり人口は3,000万人くらいです。パキスタン・イラン・タジキスタン・トルクメニスタン・ウズベキスタンと国境を接しています。パキスタンとウズベキスタンはスタンプラリーに参加しています。イランは以前参加していましたが今年は不参加です。

 Tadakuでアフガニスタン料理を教えてくれるホストを探すと1名いました。ただ愛知県なので東京からは遠いです。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
アフガニスタン料理を学ぶ

ゲートの右側にあるインターホンを押すと開けてくれます。

建物の入口です。

右側に国旗があります。

お花が飾られていておしゃれな感じです。こちらでは記帳します。

スタンプは置いてあるので自分で押します。

押す瞬間に位置がずれてしまいました。難しいです。

こちらが大きな絨毯です。

大きなダイニングテーブルもあります。

アフガニスタンのお洋服が展示されています。

工芸品も展示されています。

モルディブ共和国

カザフスタン大使館の予約時間まで時間に余裕があったのでモルディブ大使館に行きました。こちらも以前行っていますがスタンプをもらいに行きました。

モルディブ大使館は安生が任スタン大使館から近くにある飯倉ITビルにあります。8階と9階が大使館のようですがエレベーターで9階を押します。

Tadakuでモルディブ料理を教えてくれるホストを探すと見つかりませんでした。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
Tadaku(タダク) -外国人の自宅で習える家庭料理教室-

モルディブはアジアにあり約1,200の島で構成されている国です。東京23区の半分くらいの面積で40万人くらいの人口です。

モルディブはビーチリゾートで有名で新婚旅行で行く人も多いです。

エレベーターを降りると右側にスタンプがあります。

モルディブのスタンプは他の大使館のスタンプと違って朱肉を使います。

滲んでしまってしまいました。

モルディブの貝殻や工芸品など展示されています。

カザフスタン共和国

予約時間が近くになったのでカザフスタン大使館に行きました。カザフスタン大使館はモルディブ大使館の近くにあります。

カザフスタンは日本ではあまり知られていない国ですね。

大使館の前には既に予約をした方がたくさんいました。予約時間20分前に名前と身分証明書の確認をしてはいりました。

写真は自由に撮れましたが動画は不可でした。

カザフスタンはヨーロッパに位置します。アジアだと思っていましたが外務省のページ見ると欧州のカテゴリーにありました。

面積は日本の約7倍あり人口は2,800万人くらいです。ロシア・中国・キルギス・ウズベキスタン・トルクメニスタンと国境を接しています。

中国は以前スタンプラリーに参加しましたが今年は参加していないです。ウズベキスタンはスタンプラリーに参加しています。

Tadakuでカザフスタン料理を教えてくれるホストを探すと見つかりませんでした。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
Tadaku(タダク) -外国人の自宅で習える家庭料理教室-

こちらがカザフスタン大使館の外観です。大使館の中に入り2階に行くとホールになっていました。

こちらの大使館ではプレゼンがありカザフスタンについて紹介してくれました。カザフは自由だったかな。スタンは国を表しています。カザフスタンではバイコヌール宇宙基地が有名です。

アフガニスタンの建物やスポーツや食べ物を紹介してくれました。ドバイのようと紹介されていました。建物はスライドで良かったですがスポーツはスライドで紹介されただけなので分かりにくかったです。馬に乗って男性が女性を追いかけるスポーツもありましたがスポーツ?と思ったのとどうやって順位を付けるのかと思ました。ネットで調べると「キズ・クー」かな。名前をメモしなかったので覚えてないです。食べ物は馬を使ったものが多く紹介されました。

カザフスタンの言葉は日本語と文法の並び順が同じと紹介されました。

カザフスタンでキリル文字を2025年完全廃止のニュースを見ましたがそれについてもありました。現在ラテン文字(ローマ字)に変える準備されているようです。

2017年1月から日本国民は無査証で30日を限度として入国、出国、通過できるようになっています。

スタンプラリーのスタンプです。自分で押します。  こちらの大使館でもスタンプがずれてしまいました。

カザフスタンのお洋服です。どんな時に着るお洋服かは聞かなかったです。

ホールの後ろにはソファーセットがありました。

フィリピン共和国

六本木にありフィリピン大使館にも行きました。フィリピン大使館は以前にも行っていますが今年は初めてです。フィリピン大使館の位置は少し分かりにくいかも。

フィリピンは日本との交流も多く日本からの観光客やフィリピンからの観光客が多いので良く知られていますね。

アジアにあり日本の面積の8割くらいの広さです。人口は1億人くらいです。

Tadakuでフィリピン料理を教えてくれるホストを探すと9人いました。Tadakuでは日本に住んでいる外国の方が自宅でお料理を教えてくれるサービスです。
フィリピン料理を学ぶ

入口でスタンプラリーに来たことを告げて入ります。

こちらの大使館では記帳をしスタンプを自分で押します。

エントランスでは写真が撮れますが一部撮れない場所もありました。特に展示などはないのでスタンプを押したら終わりです。

集めたスタンプ

現在まで集めた大使館のスタンプは

  • パキスタン・イスラム共和国
  • ブラジル連邦共和国
  • レソト王国
  • モロッコ王国
  • ホンジュラス共和国
  • アフガニスタン・イスラム共和国
  • モルディブ共和国
  • カザフスタン共和国
  • フィリピン共和国

初めて行った大使館はモロッコとカザフスタンです。この後も、行ったことが無い大使館中心にスタンプを集められたらと思っています。

外国人に教えてもらう外国料理

Tadakuって知っていますが?日本に暮らしている外国の方が自宅で自分の国のお料理を教えてくれるサービスです。日本では見かけないお料理など教えてもらえる機会です。

今回行った国のお料理なども多く取り扱っています。スタンプラリーは有名ではない国も多く参加しているのでそこの国のお料理を食べたいと思ってもレストランにないことも多いのでTadakuで探すとスタンプラリーに参加している国のお料理を勉強できる可能性があります。

1回完結なので気軽の参加することが出来ます。


Tadaku(タダク) -外国人の自宅で習える家庭料理教室-

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!