血圧・心電図・睡眠など健康管理が出来るスマートウォッチ!

HUAWEIの発表会

先日、スマートウォッチなどで人気のメーカーHUAWEIの発表会に行って来ました。

今回はワイヤレスイヤホン中心でしたが血圧・心電図など健康管理が出来るスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル」の紹介もありました。

発表会では新製品のほか新製品を体験できるコーナーもあり実際に試すことが出来ました。

発表会のレビューはこちら

血圧・心電図・睡眠が測れるスマートウォッチ

HUAWEIから血圧が測れるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D」の後継機の「HUAWEI WATCH D2」が発売されました。

HUAWEIのスマートウォッチは健康を意識したスマートウォッチが多く出ていますがこの「HUAWEI WATCH D2」は血圧や心電図と他の機種には無い機能が搭載されより健康を意識された方向けのスマートウォッチになっています。

健康管理をメインとしているためかウェルシア・新生堂薬局で販売されます。

発表会での健康管理の紹介

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計の詳細・購入はこちら

心電図と血圧以外の画像はHUAWEI WATCH GT 5の画像を使いました。

血圧

HUAWEI WATCH D2はHUAWEIの他のスマートウォッチと違って血圧や心電図が測れるのが特徴です。

血圧は24時間好きな時にいつでもチェックできます。血圧を測るタイミングはアラームでお知らせがあるのでその場で測れるポーズをとるだけです。また寝ている時は自動で測ってくれるので安心です。

画像:HUAWEI

血圧を測る時は上記の姿勢で動かないで計測します。

血圧を計測するとこんな感じの画面になります。計測中はベルトが膨らんで押さえつけられるような感じになります。

計測結果はこんな感じで表示されます。

結果は画面上のほかスマホのHUAWEIヘルスケアのアプリでチェックでき印刷も出来るので病院で相談もしやすくなります。

心電図

心電図は下のボタンを約30秒間、人差し指で触れて測ってくれます。HUAWEIの端末で心電図が測れるのは「HUAWEI WATCH D2」と「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」だけです。

心電図もHUAWEIヘルスケアのアプリでチェックで過去の履歴も見られます。

睡眠中呼吸乱れ検知

睡眠中呼吸乱れ検知はHUAWEIヘルスケアのアプリを使います。(手元に「HUAWEI WATCH D2」が無い為「HUAWEI WATCH GT 5」の画面を使いました。)

その他

血中酸素レベル・皮膚温・平均心拍数・ストレスはこの画面でチェックできます。(手元に「HUAWEI WATCH D2」が無い為「HUAWEI WATCH GT 5」の画面を使いました。)

HUAWEIヘルスケアのアプリならより詳細なデータが見られます。

睡眠の質をチェック

睡眠は採点してくれます。

睡眠時間だけでなく深い睡眠・浅い睡眠・レム睡眠・覚醒した時間が分かります。

詳細はHUAWEIヘルスケアのアプリで確認が出来ます。睡眠のアドバイスもしてくれるので眠い日が続いたり寝不足を感じたら睡眠の質をチェックしましょう。(手元に「HUAWEI WATCH D2」が無い為「HUAWEI WATCH GT 5」の画面を使いました。)

運動管理

HUAWEIのスマートウォッチは運動管理もしてくれます。運動する前にスマートウォッチでワークアウトを選ぶといろんなデータが取得できます。HUAWEIのスマートウォッチの多くは水泳など水に入るスポーツにも対応していますが「HUAWEI WATCH D2」は血圧を測るためベルトが特殊になっているようで水を使ったスポーツには対応していません。

日々のウォーキングやランニングやサイクリングなどに対応しています。こちらは距離やスピードや時間などの詳細なデータが取得でき健康管理と運動管理をチェックして自分自身の身体の状態をチェックしたいですね。

(手元に「HUAWEI WATCH D2」が無い為「HUAWEI WATCH GT 5」の画面を使いました。)

日常生活で便利な機能

スマートウォッチを使うにあたって便利な機能がたくさん搭載されています。特に通知機能やタイマーは普段から利用しています。通知機能はスマホを見なくても着信やメールなど確認できるのでスマホのバッテリーも節約できます。アラームも便利です。

HUAWEI WATCH DとHUAWEI WATCH D2の比較表

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計のバッテリーは通常使用で6日間です。HUAWEIのスマートウォッチの中では短いですですが他のメーカーのスマートウォッチに比べたら長いです。

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 HUAWEI WATCH D
サイズ 約48 × 約38 × 約13.3 mm 51 × 38 × 13,6 mm
手首サイズ

130-210 mm
Mサイズベルト
130-160 mm
Lサイズベルト
161–210 mm
ベルト幅:
約26.5 mm

ストラップ幅:
30 mm(グラデーション後の幅)
ストラップの長さ
Lサイズ:長さ約133 mm、短さ約90 mm(バックル含む)、手首サイズ161~200 mmに適応。
Mサイズ:長さ約118 mm、短さ約90 mm(バックル含む)、手首サイズ約130~160 mmに対応。
ストラップの素材
フッ素エラストマー
ストラップ色:
ブラック
重量 約40 g(ベルト含まず) 約40,9 g(ベルト含まず)
ディスプレイ 約1.82 インチ AMOLED
解像度:480 × 408 ピクセル
PPI 347

AMOLEDカラースクリーン
解像度 456 × 280 pixel
サイズ:1,64インチ
PPI 326

ベルト ブラックのフルオロエラストマーベルト
ホワイトのホワイトレザーベルト
ブラックのフッ素エラストマーベルト
センサー 9軸IMUセンサー(加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー)
光学式心拍センサー
心電図センサー
環境光センサー
圧力センサー
温度センサー
気圧センサー
ホールセンサー

加速度センサー
ジャイロセンサー
光学式心拍センサー
環境光センサー
温度センサー
圧力センサー
ALSセンサー

ボタン 回転式クラウン
機能ボタン
フルスクリーンタッチ+サイドボタン(HOMEボタン、HEALTHボタン)
対応OS Android バージョン8.0 以上
iOS 13.0 以上

Android バージョン8.0 以上
HarmonyOS 2 以上
iOS 12.0 以上

防水 IP68 IP68
通信規格
NFC
対応
*対応サービスは国や地域によって異なります。
Bluetooth
2.4 GHz、BT5.2(BR, BLE)

GPS対応
NFC対応
Bluetooth 5.1対応

動作環境
使用温度
5℃~40℃
保管/輸送温度
-20℃~55℃
+5℃~+40℃
バッテリー持続時間
通常使用であれば、バッテリーは最大6日間持続します。

通常使用は、以下の条件でテストされています:デフォルト設定、1日あたり6回の血圧測定、毎週30分のBluetooth通話、毎週30分の音楽再生、 心拍数測定ON、睡眠時のHUAWEI TruSleep™ON、ストレス測定ON、血中酸素レベル測定ON、毎週90分のワークアウト、メッセージ通知ON(1日平均メッセージ50件、通話6件、アラーム3回)、1日30分の画面点灯。

自動血圧測定を有効にした場合、バッテリーは最大1日間持続します。

自動血圧測定を有効にした場合は、以下の条件でテストされています:デフォルト設定、自動血圧測定有効(15分間隔)、1日あたり6回の血圧測定、毎週30分のBluetooth通話、毎週30分の音楽再生、 心拍数測定ON、睡眠時のHUAWEI TruSleep™ON、ストレス測定ON、血中酸素レベル測定ON、毎週90分のワークアウト、メッセージ通知ON(1 日平均メッセージ50件、通話6件、アラーム3回)、1日30分の画面点灯。

通常使用: 最大7日間

使用例:工場出荷時の設定、心拍数計測、スリープモード、1日に6回の血圧測定、週間平均90分の運動、メッセージ通知機能(1日50通のメッセージ、6回の通話、3回のアラーム)、1日で200回の画面点灯。

実際のバッテリー持続時間はご使用方法により異なる場合があります。

付属品 装置(Lサイズエアカフベルト、ショートベルト付き) × 1個
Mサイズエアカフベルト × 1
(Lサイズエアカフベルト及びショートベルトは本体に装着されています)
手首囲測定用スケール × 1
充電用クレードル付きUSBケーブル × 1
クイックスタートガイド&安全情報&保証書 × 1
着用ガイド × 1

Mサイズのストラップとカフ × 1 本
セパレートのカバー × 1
MサイズとLサイズの予備のカフカバー × 1 枚
スケール × 1
クイックスタートガイド ×  1
ウォッチの着用ガイド × 1
充電用クレードル付きUSBケーブル × 1

お得なクーポンと体組成計プレゼント!

HUAWEIの公式サイトでは3月31日まで使える「HUAWEI WATCH D2」のクーポンと先着順で体組成計プレゼントがあります。

カラーはブラックとゴールドの2種類あります。上記の写真はゴールドです。

販売価格 60,280円⇒レジ割で54,855円

クーポンコード「A25JPD2
2,000円OFFのクーポンです。利用期限3月31日(月)23時59分まで

クーポンを使うことによって52,855円になります。

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計の詳細・購入はこちら

先着順でもらえる体組成計はHUAWEI Scale 3 Bluetooth® Editionです。体重のほか体脂肪など測ってくれるので「HUAWEI WATCH D2」と一緒に使うことによってより多くの身体のデータをチェックできます。
HUAWEI Scale 3 Bluetooth® Editionの詳細・購入はこちら

体組成計の販売価格は3,960円です。

クーポンの使い方

クーポンは買い物かごの中にある明細に「クーポンを使用」を選択します。

その中にクーポンコードを入力する場所があるので「A25JPD2」をコピーするか入力します。入力後、今すぐ使用を選択するとクーポンが表示されます。

2,000円OFF特別クーポンにチェックが入っていることを確認してOKを選択します。

画面が買い物かごに戻ると明細の部分にクーポンが適用され合計金額が52,855円になっています。税金4,805円は表示が分かりにくいですが合計金額の中に含まれているので支払う金額は52,855円です。

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計の詳細・購入はこちら

支払いはVISA・MASTER・JCBのクレジットカードかPayPayです。

送料は3,980円以上で無料になるので「HUAWEI WATCH D2」の送料は無料になります。配送はヤマト運輸になります。

上記の料金・体組成計のプレゼントはHUAWEI公式サイトの情報になります。他の家電量販店などでの料金は各販売店でご確認ください。

まとめ

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計は40gとHUAWEIのスマートウォッチの中では少し重いかなと感じます。ただHUAWEIのGT5のようなハイエンドのスマートウォッチに比べたら軽いです。

前機種はベルトを着けていると違和感ありましたので血圧のためだけに買うのはどうかなと思っていましたが今回のHUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計のバンドは着けてても他のスマートウォッチと同じように長時間着けられるのがすごい進化したと感じられました。

新たに心電図が搭載されたのも大きな特徴ですが私にとってはベルトの着け心地やベルトが取り外しできるようになったりしてベルトが1番の進化していると感じました。

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計は販売価格6万円を超える高価なスマートウォッチですが健康を意識して日々働いている方や普段から血圧を気にされている方にぴったりなスマートウォッチです。

普段、時計を着けていない方にとって1日中時計を着けているのはどうかなと感じるかもしれませんがあまり違和感なく使えるようになります。特に通知機能は便利でスマホを取り出す必要が無いのでスマホを落とす心配やバッテリーの節約にもなるのは嬉しいです。

HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計の詳細・購入はこちら

最新情報をチェックしよう!