ルクセンブルク大公国大使館に行ってきました。

港区大使館等周遊スタンプラリーが開催されています。港区だけでなく他の場所にある大使館も参加しています。スタンプラリーに参加するには1月に開催された 港区商店街デジタルスタンプラリーでスタンプを集めて希望の大使館に応募して当選したら参加できます。

今回は千代田区四番町にあるルクセンブルク大公国大使館に行って来ました。

ルクセンブルク大公国大使館

最寄駅は飯田橋駅から徒歩5分くらいです。

大使館はルクセンブルクハウス1階にあります。ルクセンブルクハウスと名前が付いているのでルクセンブルクの所有か気になります。

大使館の前には鉄鋼のシンボル?があります。

ルクセンブルク大公国の国章があります。

スタッフの方に案内され中に入り名前と身分証明書と検温をします。受付時にルクセンブルク大使館のスタンプを押してもらいました。

ルクセンブルクは鉄鋼や金融業が盛んでヨーロッパの中でも裕福な国です。フランス、ベルギー、ドイツと接する国です。

ロビーではルクセンブルクの写真があります。こちらの写真は大使自身が撮られた写真です。

こちらは城塞?の絵です。

ルクセンブルクの大使館とルクセンブルクの形と国旗のカラーのクッキーです。

こちらの大使館ではプレゼンがありました。

大使がルクセンブルクについて紹介してくれました。面積は神奈川県と同じくらいの広さに63万人くらいが住んでいます。ルクセンブルク人の割合は52%くらいで外国の人が多い国です。ルクセンブルクの歴史など紹介してくれました。

ルクセンブルクではバームクーヘンが人気の食べ物で日本のバームクーヘンはルクセンブルクに近いドイツの出身の人が広めたようです。大使はバームクーヘンがお気に入りで熱心に話されていました。

ルクセンブルクではルクセンブルク語、フランス語、ドイツ語が使われています。学校で学ぶのでどの言葉も話せるようです。

大使の話のあとルクセンブルク貿易投資事務所の方からルクセンブルクについての紹介がありました。

ルクセンブルクでは公共交通機関が無料なので気軽に移動できます。ワインが人気です。夏の時期は大公宮殿が公開されます。ネットで写真を探すとヨーロッパのイメージ通りの建物です。

ワインは伊勢丹などで取扱いがありますが少ないです。ルクセンブルクのレストランは無いけど下北沢のルクセムというカフェでルクセンブルクのお料理が楽しめるようです。ルクセンブルクの方のお店です。

https://www.facebook.com/Luxem.tokyo/

最後に、3つのルクセンブルク語を教えてもらいました。

moien こんにちは。
merci ありがとう
Äddi さようなら

お土産にトートバックとルクセンブルク産の果実酒とルクセンブルクの形をしたクッキーを頂きました。

ルクセンブルク産シードルです。

ネットで探すと楽天でも購入が出来ます。

ランボーン オリジナル 5.8度 330ml 24本セット(1ケース) 瓶 ルクセンブルク サスティナブルシードル

その他ルクセンブルクの紹介の冊子を頂きました。

大使館で話を聞くとフランス、ドイツとの関りが大きいように思えますがガイドブックではオランダ、ベルギーと一緒に載っているイメージです。

ルクセンブルクのホテル

小さな大国ルクセンブルク 美しき偉大な小国 [ 建部和仁 ]

三越伊勢丹オンラインストアで買えるワイン

ルクセンブルク産のワインは三越伊勢丹オンラインストアで購入でいます。

<ドメーヌ セプドール>クレマン ド リュクサンブール ブリュット36 2013年

ドメーヌ セプドール クレマン ド リュクサンブール ブリュット36 2013年 ワイン【三越伊勢丹/公式】

ルクセンブルク大公国大使館のスタンプ

ルクセンブルク大公国大使館のスタンプは受付の時にスタッフの方が押してくれました。

今年行った大使館

港区大使館等周遊スタンプラリーの集めたスタンプは4つです。港区のスタンプラリーですがまだ港区にある大使館には行ってないです。

  • マレーシア大使館
  • イラク共和国大使館
  • ケニア共和国大使館
  • ルクセンブルク大公国大使館

今年のスタンプラリーは予約制になっています。他の大使館がどんな感じか気になります。

最新情報をチェックしよう!